☆玄米コーヒーを作りました☆
焙煎の中にフルボ水をまんべんなく回し入れ作りました(*^_^*)
玄米の黒焼きを粉末にしました
あらびきにしてコーヒーにしました
☆粉末を焼きそばに入れたり、味噌汁に入れたりします
コーヒーを煮物の出し汁のように入れて使います
うどんの煮込みにコーヒーを入れて塩味でおいしいです!
{醤油を入れたようで醤油ぬき...}
*フルボ酸入り玄米黒焼き{玄米コーヒー}で健康の貯金しています
{毎朝かかさずに飲んでいます}
☆玄米コーヒーは極陽性にしてくれる飲み物です☆
玄米コーヒー&フルボ酸で美味しく健康に.....
2011年1月26日水曜日
キムチ
これ、もう食べ終わるキムチです、斜めにかざしているのは、いつも残ってしまう、あの酸っぱい汁がでていないのを、見てもらいたいからです、これ、買って、食べ始めてから7日目、実は、フルボ酸をすぐに、10ミリリットル弱混ぜてから食べ始めたんです、最初から最後まで味は変わらない印象でした、私はあの酸っぱくなるのが嫌だったので、とても助かりました、ぜひ、試してみてください、、、。
2011年1月25日火曜日
糖度試験③
今年獲れたリンゴで作ったアップフルの糖度試験です。
糖度:13.7% (原液のまま行いました)
②で行った前年と遜色がない程度の糖度でしたが、飲んだ感じはさっぱりとした甘みのある感じでした。フルボ酸が果物の甘さを引き出すと同時にさっぱりとしたさわやかな酸味をももたらしています。
ご試飲されたい方はフルビックファミリーにお問い合わせください。
ミヤモンテフルボ酸配合「アップフル」:1本578円(別途送料)
糖度:13.7% (原液のまま行いました)
②で行った前年と遜色がない程度の糖度でしたが、飲んだ感じはさっぱりとした甘みのある感じでした。フルボ酸が果物の甘さを引き出すと同時にさっぱりとしたさわやかな酸味をももたらしています。
ご試飲されたい方はフルビックファミリーにお問い合わせください。
ミヤモンテフルボ酸配合「アップフル」:1本578円(別途送料)
2011年1月24日月曜日
フルボ酸使用イチゴ
☆今年のフルボ酸使用のいちごです(*^_^*)
☆今年もとても甘くっておいしいイチゴを食べました☆
君津の和田農園さんが丹精こめて作った真っ赤なあま~いイチゴ
お正月に1歳8ヶ月の孫が来た時に1パック位一人で食べてしまいました
「うま~い」といいながらあっという間に...
ほんとうに甘かった!
今日物産館に行き、イチゴをみてきました。
売れ残りなのか大きなイチゴが3回も値段を書き換えてありました
色も白いところが少しあったり...{これしゃ~安くしても買えないよ~}
それは和田農園さんのイチゴのおいしさを知っているから...
糖度計で今度このイチゴ計ってもらいます(*^_^*)
☆今年もとても甘くっておいしいイチゴを食べました☆
君津の和田農園さんが丹精こめて作った真っ赤なあま~いイチゴ
お正月に1歳8ヶ月の孫が来た時に1パック位一人で食べてしまいました
「うま~い」といいながらあっという間に...
ほんとうに甘かった!
今日物産館に行き、イチゴをみてきました。
売れ残りなのか大きなイチゴが3回も値段を書き換えてありました
色も白いところが少しあったり...{これしゃ~安くしても買えないよ~}
それは和田農園さんのイチゴのおいしさを知っているから...
糖度計で今度このイチゴ計ってもらいます(*^_^*)
2011年1月21日金曜日
2011年1月19日水曜日
糖度試験①
フルボ酸育ちのコメ、野菜や果物の糖度を調べるために糖度計を購入しました。
さっそく今日の我が家のごはん糖度を試験してみました。
ベースのお米はお米屋さんの白米9に対して山形県高畠のフルボ酸玄米(3分づき)1です。
ごはん5gに水10gで試験しました。
糖度:2.6%
水で3倍に薄めていますので、実際は7.8%となるのですね。
これが高いのか低いのか初めての試験ですのでわかりませんが、今後様々のものを試験していきます。
ちなみに砂糖を同じ分量で試験しましたら32.2%(3倍希釈ですので96.6%)でした。
さっそく今日の我が家のごはん糖度を試験してみました。
ベースのお米はお米屋さんの白米9に対して山形県高畠のフルボ酸玄米(3分づき)1です。
ごはん5gに水10gで試験しました。
糖度:2.6%
水で3倍に薄めていますので、実際は7.8%となるのですね。
これが高いのか低いのか初めての試験ですのでわかりませんが、今後様々のものを試験していきます。
ちなみに砂糖を同じ分量で試験しましたら32.2%(3倍希釈ですので96.6%)でした。
2011年1月18日火曜日
黒豆+フルボ酸
一時期「黒豆ダイエット」が流行ってました。
煮た黒豆を一日に70g食べるというもので
我が家では黒豆を水で戻す時にフルボ酸を
入れます(黒豆250g水700mlフルボ酸10ml)
戻した黒豆は圧力鍋で3分ほど煮てほっとけば
出来上がります。黒豆に錆びた釘を入れて煮ると
色が落ちずにつやがよくなると聞きますが
フルボ酸水を含んだ黒豆も同じような出来です。
「フルボ酸黒豆」は料理やヨーグルトなどに入れて
食べてます。他の水で戻す食べ物にもフルボ酸を
使っても良いかも知れません。
ちなみにダイエットは暑い時期よりも
寒い今の時期に身体を動かす方が効果的です
(寒さに対応して産熱して代謝をあげます)
煮た黒豆を一日に70g食べるというもので
我が家では黒豆を水で戻す時にフルボ酸を
入れます(黒豆250g水700mlフルボ酸10ml)
戻した黒豆は圧力鍋で3分ほど煮てほっとけば
出来上がります。黒豆に錆びた釘を入れて煮ると
色が落ちずにつやがよくなると聞きますが
フルボ酸水を含んだ黒豆も同じような出来です。
「フルボ酸黒豆」は料理やヨーグルトなどに入れて
食べてます。他の水で戻す食べ物にもフルボ酸を
使っても良いかも知れません。
ちなみにダイエットは暑い時期よりも
寒い今の時期に身体を動かす方が効果的です
(寒さに対応して産熱して代謝をあげます)
2011年1月14日金曜日
お客様情報
私の、お店のお客様で40代男性の方が、
ミアモンテのフルボ酸入のものを飲んでの感想で、
肌はつるつる、剃刀負けしなくなり、さらに、ずいぶん前の、日焼けの跡が、きれいになった、
という報告でした、
新陳代謝が上がったんですね、、、。
ミアモンテのフルボ酸入のものを飲んでの感想で、
肌はつるつる、剃刀負けしなくなり、さらに、ずいぶん前の、日焼けの跡が、きれいになった、
という報告でした、
新陳代謝が上がったんですね、、、。
2011年1月7日金曜日
今年も健康に
2011年今年もよろしくお願いします(*^_^*)
今年もおせち料理に欠かせないフルボ酸でした
伊達巻の砂糖はフルボ酸を入れることで卵にさっととけました
紅白なますはまろやかにおいしくなりました
もちろん煮物にも.....
我が家は今、玄米を焙煎したりぬかを焙煎したりと健康な食生活です
玄米コーヒー&ぬか茶!(^^)!これがけっこう美味しい!!
毎朝玄米コーヒーにフルボ酸を入れて飲んでいます
両親も毎日飲んでいるので元気です
体に良いもの&フルボ酸で健康管理を.....
毎日からだから不必要な物が排出されているようです
{73歳のばばちゃんの感想です}
☆フルビックファミリのみなさん玄米コーヒー飲みにきてくださ~い♪♪♪☆
ぬかパン作ってまってま~す♪~♪
*フルボ酸使用米今年は代掻きより使う予定です
{昨年は苗をひたす時 水まき そして田んぼに撒きました}
☆君津市のSさんが使用し作ってくれます
フルボ酸米の焙煎玄米 玄米コーヒー ぬか焙煎 ぬか茶...
秋が楽しみです(*^_^*)
今年もおせち料理に欠かせないフルボ酸でした
伊達巻の砂糖はフルボ酸を入れることで卵にさっととけました
紅白なますはまろやかにおいしくなりました
もちろん煮物にも.....
我が家は今、玄米を焙煎したりぬかを焙煎したりと健康な食生活です
玄米コーヒー&ぬか茶!(^^)!これがけっこう美味しい!!
毎朝玄米コーヒーにフルボ酸を入れて飲んでいます
両親も毎日飲んでいるので元気です
体に良いもの&フルボ酸で健康管理を.....
毎日からだから不必要な物が排出されているようです
{73歳のばばちゃんの感想です}
☆フルビックファミリのみなさん玄米コーヒー飲みにきてくださ~い♪♪♪☆
ぬかパン作ってまってま~す♪~♪
*フルボ酸使用米今年は代掻きより使う予定です
{昨年は苗をひたす時 水まき そして田んぼに撒きました}
☆君津市のSさんが使用し作ってくれます
フルボ酸米の焙煎玄米 玄米コーヒー ぬか焙煎 ぬか茶...
秋が楽しみです(*^_^*)
2011年1月1日土曜日
登録:
投稿 (Atom)