理容師がお客様の健康をどこまで管理できるか?
フルボ酸と出会い毎日飲用して5年、始めの頃は
散髪に来たお客様に「フルボ酸」「健康」を説明しても
なかなか理解してもらえませんでした。
ただ飲用した感想や勉強したことを素直に伝えてきて
少しずつ広がって定着してきました。
これも本物商品と高いリピート率のおかげだと思います。
2011年8月21日日曜日
2011年8月10日水曜日
サロンにフルボ酸
☆美容サロン様からお問い合わせのあったフルボ酸についてお答えします☆
当サロンではあらゆる場面にフルボ酸が登場します
*まずカラーや白髪染め、白髪ぼかしにはフルボ酸をいれます
ダメージ毛にはフルボ水をスプレーします
{女性のカラーのお客様が毎月カラーされてもサラサラでお帰りになります}
*他店でダメージをうけた髪を蘇らせる事ができます
{ミヤモンテフルボ酸、シャンプーコンデショナートリートメントⅡを使用します}
*パーマ液にもフルボ酸をいれます
*縮毛矯正にはフルボ酸をいれ薬液塗布します
アイロンをかける前にミヤモンテコンデショナーをつけてからかけます
{驚くほどの仕上がり!(^^)!感動していただけます}
*エステではマサージクリームにフルボ酸をまぜてマサージします
パック剤にフルボ酸をまぜてパックします
化粧水にフルボ酸をいれてマスクします
*加齢によってできる首の小さいいぼのようなものをマサージした結果*
{お客様が手の触りが小さくなったように感じると喜んでいただきました}
*ハンドケアーにフルボ水をスプレーしティシュペーパーを手の甲にのせ
指の間に鋏を入れて指をティシュで包みます
ラップをし蒸しタオルを巻きます蒸しタオル等をはずしクリームをつけて
マサージします。{しっとりすべすべになります}
*当サロンではフルボ酸が大活躍しています
髪はもちろんお肌にも.....
また綺麗留をご愛用のお客様はお肌がきれいになられたように思います
{エステで綺麗になるのは見た目、本当に綺麗になるのは体の中からだと}
☆今日のお客様のひとこと
{歳はとるけど髪の毛は若返っていくね}
*以上フルボ酸を使った結果です。
当サロンではあらゆる場面にフルボ酸が登場します
*まずカラーや白髪染め、白髪ぼかしにはフルボ酸をいれます
ダメージ毛にはフルボ水をスプレーします
{女性のカラーのお客様が毎月カラーされてもサラサラでお帰りになります}
*他店でダメージをうけた髪を蘇らせる事ができます
{ミヤモンテフルボ酸、シャンプーコンデショナートリートメントⅡを使用します}
*パーマ液にもフルボ酸をいれます
*縮毛矯正にはフルボ酸をいれ薬液塗布します
アイロンをかける前にミヤモンテコンデショナーをつけてからかけます
{驚くほどの仕上がり!(^^)!感動していただけます}
*エステではマサージクリームにフルボ酸をまぜてマサージします
パック剤にフルボ酸をまぜてパックします
化粧水にフルボ酸をいれてマスクします
*加齢によってできる首の小さいいぼのようなものをマサージした結果*
{お客様が手の触りが小さくなったように感じると喜んでいただきました}
*ハンドケアーにフルボ水をスプレーしティシュペーパーを手の甲にのせ
指の間に鋏を入れて指をティシュで包みます
ラップをし蒸しタオルを巻きます蒸しタオル等をはずしクリームをつけて
マサージします。{しっとりすべすべになります}
*当サロンではフルボ酸が大活躍しています
髪はもちろんお肌にも.....
また綺麗留をご愛用のお客様はお肌がきれいになられたように思います
{エステで綺麗になるのは見た目、本当に綺麗になるのは体の中からだと}
☆今日のお客様のひとこと
{歳はとるけど髪の毛は若返っていくね}
*以上フルボ酸を使った結果です。
フルボ酸への質問について、
フルビックファミリーに美容師の方から質問が寄せられたそうです、パーマなどに使う薬液の人体への影響と、フルボ酸の効果についてだと思います、、
私は、薬液の被害というのは、専門の方に聞きながら皮膚には優しいものを使用しているつもりですので、皮膚へのトラブルは最近はありません、、でもやはりアルカリの強いものは、皮膚には良いとはいえないのかもしれません、、
ミヤモンテの商品を使うと、パーマやカラーなど、過ボウジュンや、酸化による、髪の痛みはとても少なくなりました、われわれ理容師が行う、アイロンでのパーマなどは、熱の操作や、タイミングを間違えると、髪を焦がしてしまったりすることがありますが、ミヤモンテのシャンプーやフルボ酸での前処理をすることで、仕上がりは、従来の、パンチパーマと呼ばれる、ちりちりで、カリカリのそれとは程遠い、サラサラの仕上がりになります、
フルボ酸は体のバランスを特にミネラルバランスをとる働きがあるそうです、とても複雑でわからないことだらけの体の不思議を感じることで、私たち理美容師は、人の健康に影響する行為を行っているんだと感じると思います、
ぜひ、ミヤモンテ商品を、導入していただき、そのことを感じていただきたいとおもいます、
20代、床屋と呼ばれることに、抵抗があり、華やかな美容師さんにあこがれた時期もありました、
今、ミヤモンテに出会ったことで、理容師でよかったとおもってます、
フルボ酸は万能です、、きっと、美容師さん、としての新しい発見がかならず、あるとおもいます
生意気言いました、、、。
私は、薬液の被害というのは、専門の方に聞きながら皮膚には優しいものを使用しているつもりですので、皮膚へのトラブルは最近はありません、、でもやはりアルカリの強いものは、皮膚には良いとはいえないのかもしれません、、
ミヤモンテの商品を使うと、パーマやカラーなど、過ボウジュンや、酸化による、髪の痛みはとても少なくなりました、われわれ理容師が行う、アイロンでのパーマなどは、熱の操作や、タイミングを間違えると、髪を焦がしてしまったりすることがありますが、ミヤモンテのシャンプーやフルボ酸での前処理をすることで、仕上がりは、従来の、パンチパーマと呼ばれる、ちりちりで、カリカリのそれとは程遠い、サラサラの仕上がりになります、
フルボ酸は体のバランスを特にミネラルバランスをとる働きがあるそうです、とても複雑でわからないことだらけの体の不思議を感じることで、私たち理美容師は、人の健康に影響する行為を行っているんだと感じると思います、
ぜひ、ミヤモンテ商品を、導入していただき、そのことを感じていただきたいとおもいます、
20代、床屋と呼ばれることに、抵抗があり、華やかな美容師さんにあこがれた時期もありました、
今、ミヤモンテに出会ったことで、理容師でよかったとおもってます、
フルボ酸は万能です、、きっと、美容師さん、としての新しい発見がかならず、あるとおもいます
生意気言いました、、、。
2011年6月13日月曜日
焙煎玄米粉+フルボ酸
最近 和法薬膳研究所/菊池農園さんの
焙煎玄米粉を飲み始めました。
「集中力・持久力をつけたい人」「快適な排泄をしたい人」
など書かれていました。
一杯飲んだ時から身体の細胞が元気に働き
温まるような感じで確かフルボ酸を始めて飲んだ時も
同じような感じがしたのを思い出しました。
飲み始めて一ヶ月になりますが
身体の調子も良いし排泄も快適です。
玄米粉小さじ1杯半 フルボ酸10滴を300ccのお湯で
溶かしてなるべく空腹時に一日3杯を目安に飲んでいます
放射能の問題もありますし身の回りの食べ物や
食材で本当に身体によい物がどれだけあるのか
逆に良くない物がどれだけあるのかを考えさせられます。
。
焙煎玄米粉を飲み始めました。
「集中力・持久力をつけたい人」「快適な排泄をしたい人」
など書かれていました。
一杯飲んだ時から身体の細胞が元気に働き
温まるような感じで確かフルボ酸を始めて飲んだ時も
同じような感じがしたのを思い出しました。
飲み始めて一ヶ月になりますが
身体の調子も良いし排泄も快適です。
玄米粉小さじ1杯半 フルボ酸10滴を300ccのお湯で
溶かしてなるべく空腹時に一日3杯を目安に飲んでいます
放射能の問題もありますし身の回りの食べ物や
食材で本当に身体によい物がどれだけあるのか
逆に良くない物がどれだけあるのかを考えさせられます。
。
2011年6月12日日曜日
フルボ酸レポート
知人M氏 61歳
高血圧、前立腺肥大、めまい、冷えなどの症状で薬を多用
22年9月フルボ酸 1ヵ月100ml飲用
12月 降圧剤を半分に減らす
23年5月 血圧安定、前立腺も良くなり
改善される身体の不調も改善される
~フルボ酸を続行中
フルボ酸を飲まれている方の一例です。
その他多数の方がフルボ酸の効果を実感しています。
高血圧、前立腺肥大、めまい、冷えなどの症状で薬を多用
22年9月フルボ酸 1ヵ月100ml飲用
12月 降圧剤を半分に減らす
23年5月 血圧安定、前立腺も良くなり
改善される身体の不調も改善される
~フルボ酸を続行中
フルボ酸を飲まれている方の一例です。
その他多数の方がフルボ酸の効果を実感しています。
2011年6月1日水曜日
玄米黒焼き&フルボ酸
この頃は子供を放射能から守るために極陽性の玄米の黒焼きを沸かし
だして色々な食べ物に水がわりに使っています
極陰性の放射能には極陽性の食を...
玄米の黒焼きは極陽性なので知らないうちに子供に食べさせるようにし
ています
☆今日はメロンパン(*^_^*)☆
もちろん玄米の黒焼き茶を水の分量入れました
☆我が家でかかせないフルボ酸もたくさん入れました
結果は、おいしい~と子供達が食べました
そのままではなかなか口にしない食材も食べさせるようにしています
健康管理をしてください
幼ない子供の将来はママの愛情でまもってあげて下さい
だして色々な食べ物に水がわりに使っています
極陰性の放射能には極陽性の食を...
玄米の黒焼きは極陽性なので知らないうちに子供に食べさせるようにし
ています
☆今日はメロンパン(*^_^*)☆
もちろん玄米の黒焼き茶を水の分量入れました
☆我が家でかかせないフルボ酸もたくさん入れました
結果は、おいしい~と子供達が食べました
そのままではなかなか口にしない食材も食べさせるようにしています
健康管理をしてください
幼ない子供の将来はママの愛情でまもってあげて下さい
日課と結果
ミヤヤマ博士と出会いミアモンテとフルボ酸を始めてから日課にしている
ミアモンテシャンプー、ケア(発毛剤)、トリートメント(育毛剤)、ブラシマッサージ
そしてフルボ酸を日に約5ml飲用しています。76歳になっても髪が育毛され
驚きと共に自信にもなっています。ストレスや疲れはありますが
毎日の日課が結果につながっているのを日々実感しています。
ミアモンテシャンプー、ケア(発毛剤)、トリートメント(育毛剤)、ブラシマッサージ
そしてフルボ酸を日に約5ml飲用しています。76歳になっても髪が育毛され
驚きと共に自信にもなっています。ストレスや疲れはありますが
毎日の日課が結果につながっているのを日々実感しています。
2011年5月19日木曜日
フルボ育ち
☆フルボ育ちの焙煎玄米粉入り蒸しパン☆
*玄米を食べる事が出来ない方に
おすすめです
☆今回は蒸しパンに焙煎玄米粉を
入てみました
♪おいし~いです。おためし下さい
お子様のおやつにもおすすめです
☆玄米の難点は消化が悪い調理が面倒ですが....
焙煎玄米粉は消化が良く調理が簡単です
{焙煎玄米粉はきなこのように焙煎玄米をしたものです}
☆玄米は苦手な方でもお味噌汁に入れたり、天ぷらの時に混ぜたり
フライを作る時やお好み焼きなど又お菓子作りに大活躍です(*^_^*)
♪おいしく食して健康にフルビックファミリーは健康のサポートをお手伝い
いたします
*玄米を食べる事が出来ない方に
おすすめです
☆今回は蒸しパンに焙煎玄米粉を
入てみました
♪おいし~いです。おためし下さい
お子様のおやつにもおすすめです
☆玄米の難点は消化が悪い調理が面倒ですが....
焙煎玄米粉は消化が良く調理が簡単です
{焙煎玄米粉はきなこのように焙煎玄米をしたものです}
☆玄米は苦手な方でもお味噌汁に入れたり、天ぷらの時に混ぜたり
フライを作る時やお好み焼きなど又お菓子作りに大活躍です(*^_^*)
♪おいしく食して健康にフルビックファミリーは健康のサポートをお手伝い
いたします
2011年5月3日火曜日
放射能に極陽性の食を...
放射能は極陰性で極陽性の玄米の黒焼きが放射能を排出するとの事...
今回は去年我が家で缶たんぼで収穫した米を黒焼きしてみました
☆フルボ酸を撒いて無農薬の米です☆
☆この米を籾つきで黒焼きしました
いつもは友人が収穫したフルボ米で黒焼きをつくるのですが.....
それは美味しい~です
缶たんぼで収穫した黒焼きはまろやかでとても美味しかった!
玄米コーヒー&フルボ酸で健康維持しています
たくさん煮出してうどんの汁や味噌汁そして野菜スープや卵スープに
また煮物の時に水がわりに使います
もちろん玄米コーヒーは毎日たくさん飲んでいますが、子供がコーヒー
だと飲みません.....なので麦茶のようにたくさん煮だしています
美味しく食して健康に!
2011年4月28日木曜日
フルボ酸で若返り
4月18日ミヤヤマ博士のセミナーに参加しました。
フルボ酸が「細胞を活性化して免疫力を高める」
復習にもなりましたが大変貴重な時間でした。
実は3年振りに博士に会ったのですが一番驚いたのは3年前と変わらない
元気な姿でした。髪はフサフサ白髪も無く肌のつやも良さそうで
とても60代には見えなくて以前より若返った?と思いました。
改めてフルボ酸の効果を実感しました。
フルボ酸が「細胞を活性化して免疫力を高める」
復習にもなりましたが大変貴重な時間でした。
実は3年振りに博士に会ったのですが一番驚いたのは3年前と変わらない
元気な姿でした。髪はフサフサ白髪も無く肌のつやも良さそうで
とても60代には見えなくて以前より若返った?と思いました。
改めてフルボ酸の効果を実感しました。
2011年4月14日木曜日
今、私たちにできること
テレビを見ていると、タレントの方たちが、この言葉を言っているのを聞きます、タレント活動はわかりやすいですね、それでは一般人である私たちは、まず、健康でいるというのはどうでしょう、いま最前線で、活動している自衛隊や、東電の関係者の中で、ここへきて、疲労から病院に運ばれる人が増えてきていると、新聞に書いてありました、体調が悪いと、人の役に立つことはできません、地震や放射線の不安は尽きず、ストレスがたまるいっぽうです、私は、今回の地震の後、さらに、フルボ酸の量を増やしました、体にいいのはわかっているので、飲んでます、そして、われわれ理容師が今まで、ここに書き込んでいること、うそ偽りなく正直な、感想や事実です、フルボ酸をとうして、体の仕組みをできる限り勉強し、髪から見た全体の健康のことを、お客さまに伝える、、仕事でもあるんです、フルボ酸の入ったシャンプーをお客さまに使っています、フルボ酸の入ったローションでマッサージを行っています、それが、今、わたしにできること・・・です。
2011年4月6日水曜日
東日本大震災
平成23年3月11日に発生しました「東日本大震災」にあわれた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
地震発生から約1カ月がたとうとしていますが、今なお避難されていらっしゃる方の心労は大変なものです。まだ、援助物資の供給も安定ぜず、皆様の健康に憂慮しています。特に食生活ではレトルトやインスタント食品中心ではないかと心配をしています。専門的なことは分かりませんが、しっかりとして栄養補給ができず、より一層の精神不安定を助長しているのではないかと、、、
少しずつでも各避難所の皆さんの栄養が管理され、食材供給が安定し調理され、避難されている方へしっかりとした栄養が行渡ることを願うばかりです。
なにもできずただ見ているだけしかできない私ですが。。。。。一日も早い復興を願っています。
地震発生から約1カ月がたとうとしていますが、今なお避難されていらっしゃる方の心労は大変なものです。まだ、援助物資の供給も安定ぜず、皆様の健康に憂慮しています。特に食生活ではレトルトやインスタント食品中心ではないかと心配をしています。専門的なことは分かりませんが、しっかりとして栄養補給ができず、より一層の精神不安定を助長しているのではないかと、、、
少しずつでも各避難所の皆さんの栄養が管理され、食材供給が安定し調理され、避難されている方へしっかりとした栄養が行渡ることを願うばかりです。
なにもできずただ見ているだけしかできない私ですが。。。。。一日も早い復興を願っています。
2011年3月6日日曜日
フルボ米の玄米黒焼き
☆これはフルボ米の玄米を黒焼きしお茶パックに入れて煮出したものです☆
☆この後3回煮出し、4回目には野菜スープにそして5回目はスパゲティを茹でて流しに流しました(*^_^*)もちろんフルボ酸入り玄米黒焼き茹でスパゲティです。
*お子様からお年寄りまで飲んでほしい玄米黒焼き...
まずは玄米コーヒーでそして麦茶のように黒玄米茶としてそれから黒玄米スープ野菜を茹でても又は麺類を茹でてもOK!最後に排水溝のお掃除に流してください
♪玄米黒焼き&フルボ酸で健康維持してください
☆この後3回煮出し、4回目には野菜スープにそして5回目はスパゲティを茹でて流しに流しました(*^_^*)もちろんフルボ酸入り玄米黒焼き茹でスパゲティです。
*お子様からお年寄りまで飲んでほしい玄米黒焼き...
まずは玄米コーヒーでそして麦茶のように黒玄米茶としてそれから黒玄米スープ野菜を茹でても又は麺類を茹でてもOK!最後に排水溝のお掃除に流してください
♪玄米黒焼き&フルボ酸で健康維持してください
2011年2月17日木曜日
糖度試験⑤君津産フルボ酸米
たんぽぽさんから頂いた君津産フルボ酸米の糖度試験を行いました。
使用したコメは白米です。
白米5gに水10gで計測しました。
計測糖度は3.9%
君津産フルボ酸米の糖度は11.7%です。
糖度試験①で調べたお米屋さんのものと比べ、やはり糖度が高く美味しいご飯です。
http://fuvicfamily.blogspot.com/2011/01/blog-post_19.html
ミヤモンテフルボ酸を使った違いが明確に出すことができたと思います。
使用したコメは白米です。
白米5gに水10gで計測しました。
計測糖度は3.9%
君津産フルボ酸米の糖度は11.7%です。
糖度試験①で調べたお米屋さんのものと比べ、やはり糖度が高く美味しいご飯です。
http://fuvicfamily.blogspot.com/2011/01/blog-post_19.html
ミヤモンテフルボ酸を使った違いが明確に出すことができたと思います。
2011年2月13日日曜日
フルボ酸のおかげ?
伯母(89歳)はここ何年も腰痛や手のしびれ、
高血圧に悩まされてきて衰えを自覚しきました。
1年前から月1本のペースでフルボ酸を摂取して
もらっています。
先日、電話で話しをしたら何年も出来なかった
編み物が”やる気”が出て孫のマフラーを編める
ようになったと喜んでいました。
フルボ酸のおかげ?細かい作業がやる気が出て
出来るようになるってすごい事だと思いました。
高血圧に悩まされてきて衰えを自覚しきました。
1年前から月1本のペースでフルボ酸を摂取して
もらっています。
先日、電話で話しをしたら何年も出来なかった
編み物が”やる気”が出て孫のマフラーを編める
ようになったと喜んでいました。
フルボ酸のおかげ?細かい作業がやる気が出て
出来るようになるってすごい事だと思いました。
2011年2月2日水曜日
糖度試験④
たんぽぽさんのブログに載っていました君津市の和田農園さんのイチゴ(紅ほっぺ)の糖度試験をしました。
和田農園さんではミヤモンテフルボ酸「キレートバランス(農業用)」を2回使用しての収穫だそうです。去年より濃くがさらに深くなったと評判です。各地で昨年の天候不良がひびき今年のイチゴはあまりおいしくないと言われる中、さすがフルボ酸使用の和田農園さんのイチゴは違います。
大きさは和田農園さんのイチゴでは中サイズになります。
約4cmです。
ちなみに1パック600円(やや高めですがこの美味しさには値段はつけられません)
重さ13gです。
イチゴ5g
水10g入れ、よく擂り潰しました。
糖度計数値は3.6%です。
3倍希釈ですので、10.8%ととなります。
和田農園さんのイチゴの糖度は10.8%です。
和田農園さんではミヤモンテフルボ酸「キレートバランス(農業用)」を2回使用しての収穫だそうです。去年より濃くがさらに深くなったと評判です。各地で昨年の天候不良がひびき今年のイチゴはあまりおいしくないと言われる中、さすがフルボ酸使用の和田農園さんのイチゴは違います。
大きさは和田農園さんのイチゴでは中サイズになります。
約4cmです。
ちなみに1パック600円(やや高めですがこの美味しさには値段はつけられません)
重さ13gです。
イチゴ5g
水10g入れ、よく擂り潰しました。
糖度計数値は3.6%です。
3倍希釈ですので、10.8%ととなります。
和田農園さんのイチゴの糖度は10.8%です。
2011年1月26日水曜日
玄米コーヒー&フルボ酸
☆玄米コーヒーを作りました☆
焙煎の中にフルボ水をまんべんなく回し入れ作りました(*^_^*)
玄米の黒焼きを粉末にしました
あらびきにしてコーヒーにしました
☆粉末を焼きそばに入れたり、味噌汁に入れたりします
コーヒーを煮物の出し汁のように入れて使います
うどんの煮込みにコーヒーを入れて塩味でおいしいです!
{醤油を入れたようで醤油ぬき...}
*フルボ酸入り玄米黒焼き{玄米コーヒー}で健康の貯金しています
{毎朝かかさずに飲んでいます}
☆玄米コーヒーは極陽性にしてくれる飲み物です☆
玄米コーヒー&フルボ酸で美味しく健康に.....
焙煎の中にフルボ水をまんべんなく回し入れ作りました(*^_^*)
玄米の黒焼きを粉末にしました
あらびきにしてコーヒーにしました
☆粉末を焼きそばに入れたり、味噌汁に入れたりします
コーヒーを煮物の出し汁のように入れて使います
うどんの煮込みにコーヒーを入れて塩味でおいしいです!
{醤油を入れたようで醤油ぬき...}
*フルボ酸入り玄米黒焼き{玄米コーヒー}で健康の貯金しています
{毎朝かかさずに飲んでいます}
☆玄米コーヒーは極陽性にしてくれる飲み物です☆
玄米コーヒー&フルボ酸で美味しく健康に.....
キムチ
これ、もう食べ終わるキムチです、斜めにかざしているのは、いつも残ってしまう、あの酸っぱい汁がでていないのを、見てもらいたいからです、これ、買って、食べ始めてから7日目、実は、フルボ酸をすぐに、10ミリリットル弱混ぜてから食べ始めたんです、最初から最後まで味は変わらない印象でした、私はあの酸っぱくなるのが嫌だったので、とても助かりました、ぜひ、試してみてください、、、。
2011年1月25日火曜日
糖度試験③
今年獲れたリンゴで作ったアップフルの糖度試験です。
糖度:13.7% (原液のまま行いました)
②で行った前年と遜色がない程度の糖度でしたが、飲んだ感じはさっぱりとした甘みのある感じでした。フルボ酸が果物の甘さを引き出すと同時にさっぱりとしたさわやかな酸味をももたらしています。
ご試飲されたい方はフルビックファミリーにお問い合わせください。
ミヤモンテフルボ酸配合「アップフル」:1本578円(別途送料)
糖度:13.7% (原液のまま行いました)
②で行った前年と遜色がない程度の糖度でしたが、飲んだ感じはさっぱりとした甘みのある感じでした。フルボ酸が果物の甘さを引き出すと同時にさっぱりとしたさわやかな酸味をももたらしています。
ご試飲されたい方はフルビックファミリーにお問い合わせください。
ミヤモンテフルボ酸配合「アップフル」:1本578円(別途送料)
2011年1月24日月曜日
フルボ酸使用イチゴ
☆今年のフルボ酸使用のいちごです(*^_^*)
☆今年もとても甘くっておいしいイチゴを食べました☆
君津の和田農園さんが丹精こめて作った真っ赤なあま~いイチゴ
お正月に1歳8ヶ月の孫が来た時に1パック位一人で食べてしまいました
「うま~い」といいながらあっという間に...
ほんとうに甘かった!
今日物産館に行き、イチゴをみてきました。
売れ残りなのか大きなイチゴが3回も値段を書き換えてありました
色も白いところが少しあったり...{これしゃ~安くしても買えないよ~}
それは和田農園さんのイチゴのおいしさを知っているから...
糖度計で今度このイチゴ計ってもらいます(*^_^*)
☆今年もとても甘くっておいしいイチゴを食べました☆
君津の和田農園さんが丹精こめて作った真っ赤なあま~いイチゴ
お正月に1歳8ヶ月の孫が来た時に1パック位一人で食べてしまいました
「うま~い」といいながらあっという間に...
ほんとうに甘かった!
今日物産館に行き、イチゴをみてきました。
売れ残りなのか大きなイチゴが3回も値段を書き換えてありました
色も白いところが少しあったり...{これしゃ~安くしても買えないよ~}
それは和田農園さんのイチゴのおいしさを知っているから...
糖度計で今度このイチゴ計ってもらいます(*^_^*)
2011年1月21日金曜日
2011年1月19日水曜日
糖度試験①
フルボ酸育ちのコメ、野菜や果物の糖度を調べるために糖度計を購入しました。
さっそく今日の我が家のごはん糖度を試験してみました。
ベースのお米はお米屋さんの白米9に対して山形県高畠のフルボ酸玄米(3分づき)1です。
ごはん5gに水10gで試験しました。
糖度:2.6%
水で3倍に薄めていますので、実際は7.8%となるのですね。
これが高いのか低いのか初めての試験ですのでわかりませんが、今後様々のものを試験していきます。
ちなみに砂糖を同じ分量で試験しましたら32.2%(3倍希釈ですので96.6%)でした。
さっそく今日の我が家のごはん糖度を試験してみました。
ベースのお米はお米屋さんの白米9に対して山形県高畠のフルボ酸玄米(3分づき)1です。
ごはん5gに水10gで試験しました。
糖度:2.6%
水で3倍に薄めていますので、実際は7.8%となるのですね。
これが高いのか低いのか初めての試験ですのでわかりませんが、今後様々のものを試験していきます。
ちなみに砂糖を同じ分量で試験しましたら32.2%(3倍希釈ですので96.6%)でした。
2011年1月18日火曜日
黒豆+フルボ酸
一時期「黒豆ダイエット」が流行ってました。
煮た黒豆を一日に70g食べるというもので
我が家では黒豆を水で戻す時にフルボ酸を
入れます(黒豆250g水700mlフルボ酸10ml)
戻した黒豆は圧力鍋で3分ほど煮てほっとけば
出来上がります。黒豆に錆びた釘を入れて煮ると
色が落ちずにつやがよくなると聞きますが
フルボ酸水を含んだ黒豆も同じような出来です。
「フルボ酸黒豆」は料理やヨーグルトなどに入れて
食べてます。他の水で戻す食べ物にもフルボ酸を
使っても良いかも知れません。
ちなみにダイエットは暑い時期よりも
寒い今の時期に身体を動かす方が効果的です
(寒さに対応して産熱して代謝をあげます)
煮た黒豆を一日に70g食べるというもので
我が家では黒豆を水で戻す時にフルボ酸を
入れます(黒豆250g水700mlフルボ酸10ml)
戻した黒豆は圧力鍋で3分ほど煮てほっとけば
出来上がります。黒豆に錆びた釘を入れて煮ると
色が落ちずにつやがよくなると聞きますが
フルボ酸水を含んだ黒豆も同じような出来です。
「フルボ酸黒豆」は料理やヨーグルトなどに入れて
食べてます。他の水で戻す食べ物にもフルボ酸を
使っても良いかも知れません。
ちなみにダイエットは暑い時期よりも
寒い今の時期に身体を動かす方が効果的です
(寒さに対応して産熱して代謝をあげます)
2011年1月14日金曜日
お客様情報
私の、お店のお客様で40代男性の方が、
ミアモンテのフルボ酸入のものを飲んでの感想で、
肌はつるつる、剃刀負けしなくなり、さらに、ずいぶん前の、日焼けの跡が、きれいになった、
という報告でした、
新陳代謝が上がったんですね、、、。
ミアモンテのフルボ酸入のものを飲んでの感想で、
肌はつるつる、剃刀負けしなくなり、さらに、ずいぶん前の、日焼けの跡が、きれいになった、
という報告でした、
新陳代謝が上がったんですね、、、。
2011年1月7日金曜日
今年も健康に
2011年今年もよろしくお願いします(*^_^*)
今年もおせち料理に欠かせないフルボ酸でした
伊達巻の砂糖はフルボ酸を入れることで卵にさっととけました
紅白なますはまろやかにおいしくなりました
もちろん煮物にも.....
我が家は今、玄米を焙煎したりぬかを焙煎したりと健康な食生活です
玄米コーヒー&ぬか茶!(^^)!これがけっこう美味しい!!
毎朝玄米コーヒーにフルボ酸を入れて飲んでいます
両親も毎日飲んでいるので元気です
体に良いもの&フルボ酸で健康管理を.....
毎日からだから不必要な物が排出されているようです
{73歳のばばちゃんの感想です}
☆フルビックファミリのみなさん玄米コーヒー飲みにきてくださ~い♪♪♪☆
ぬかパン作ってまってま~す♪~♪
*フルボ酸使用米今年は代掻きより使う予定です
{昨年は苗をひたす時 水まき そして田んぼに撒きました}
☆君津市のSさんが使用し作ってくれます
フルボ酸米の焙煎玄米 玄米コーヒー ぬか焙煎 ぬか茶...
秋が楽しみです(*^_^*)
今年もおせち料理に欠かせないフルボ酸でした
伊達巻の砂糖はフルボ酸を入れることで卵にさっととけました
紅白なますはまろやかにおいしくなりました
もちろん煮物にも.....
我が家は今、玄米を焙煎したりぬかを焙煎したりと健康な食生活です
玄米コーヒー&ぬか茶!(^^)!これがけっこう美味しい!!
毎朝玄米コーヒーにフルボ酸を入れて飲んでいます
両親も毎日飲んでいるので元気です
体に良いもの&フルボ酸で健康管理を.....
毎日からだから不必要な物が排出されているようです
{73歳のばばちゃんの感想です}
☆フルビックファミリのみなさん玄米コーヒー飲みにきてくださ~い♪♪♪☆
ぬかパン作ってまってま~す♪~♪
*フルボ酸使用米今年は代掻きより使う予定です
{昨年は苗をひたす時 水まき そして田んぼに撒きました}
☆君津市のSさんが使用し作ってくれます
フルボ酸米の焙煎玄米 玄米コーヒー ぬか焙煎 ぬか茶...
秋が楽しみです(*^_^*)
2011年1月1日土曜日
2010年12月29日水曜日
フルボ酸の量
フルボ酸を飲んでいるお客様から
「どれ位の量を飲んでるの?」と聞かれたので、
日付けを書きました。私は100mlを約1ヵ月
妻(72歳)は少し多めに飲んでいて約25日です。
次回からお客様には計量カップを配ります。
高齢になると身体の不調、疲れはありますが、
大きな病気もなくお互い仕事を続けられる要因の一つに
フルボ酸を毎日摂取していることを実感しています。
もちろん食事、睡眠にも気を使っています。
「どれ位の量を飲んでるの?」と聞かれたので、
日付けを書きました。私は100mlを約1ヵ月
妻(72歳)は少し多めに飲んでいて約25日です。
次回からお客様には計量カップを配ります。
高齢になると身体の不調、疲れはありますが、
大きな病気もなくお互い仕事を続けられる要因の一つに
フルボ酸を毎日摂取していることを実感しています。
もちろん食事、睡眠にも気を使っています。
2010年12月21日火曜日
待ってました、、、今年のアップフル
今年のフルボ酸で育てたリンゴの生搾りアップフルが届きました。
さわやかですきっりと甘みのある味わいです。体の疲れが心から癒されるようなしみこんでいく感じがします。美味しいですよ。
アップフルの原料のリンゴは毎年採れたものを使用していますので年により味わいが微妙に違います。それがいいです。
リンゴを作っているのは山形県高畠町の本田農園さんで、私も訪ねた時もとても丁寧なご対応をしていただきました。もちろんこのリンゴは「フルボ育ち」でフルボ酸を使用しています。
残念ながら正規販売は1月になってからだそうです。今しばらくお待ちください。
フルビックファミリーの方には、年明けお年賀でお持ちします。
お楽しみに。。。
2010年12月20日月曜日
フルボ酸→細胞に栄養を運んで活性化
インフルエンザが流行る時期でもあり
12月4日投稿の補足&続きになります
私達の身体の中の「キラーT細胞」や
「NK細胞(ナチュラルキラー)」は
ウイルスに感染した自分の細胞や
腫瘍(癌)細胞を攻撃して破壊してくれます。
体調が悪い時は感染されやすくウイルス1個が
24時間後には約100万個にも増殖するともいわれ
ウイルスは口鼻だけではなく眼からも侵入します。
外出から帰宅後や仕事場を離れた時などは
手を洗い顔も洗ってフルボ酸水でうがいをするのが
日課です。もちろん毎日摂取しています。
(私は健康な時は1日に約3mlです)
12月4日投稿の補足&続きになります
私達の身体の中の「キラーT細胞」や
「NK細胞(ナチュラルキラー)」は
ウイルスに感染した自分の細胞や
腫瘍(癌)細胞を攻撃して破壊してくれます。
体調が悪い時は感染されやすくウイルス1個が
24時間後には約100万個にも増殖するともいわれ
ウイルスは口鼻だけではなく眼からも侵入します。
外出から帰宅後や仕事場を離れた時などは
手を洗い顔も洗ってフルボ酸水でうがいをするのが
日課です。もちろん毎日摂取しています。
(私は健康な時は1日に約3mlです)
2010年12月15日水曜日
フルボ酸摂取①
健康維持には1日3~5ml程度をお飲みください。
ミヤモンテフルボ酸を計量カップにとり、天然水のペットボトルなどに入れ飲みます。
毎日続けるのが大切ですね。
天然水(ミネラル水)の量は1日で飲める料でお好みです。
カップできちんと計ってフルボ酸ミネラル水ボトルに作ることにより毎日しっかりフルボ酸摂取ができると思いますよ。
写真に天然水は栃木県塩原のミネラル天然水をクラッシュして作った「ナノバブル水」です。フルボ酸と相性がよく、吸収がよくなったようです。
ミヤモンテフルボ酸を計量カップにとり、天然水のペットボトルなどに入れ飲みます。
毎日続けるのが大切ですね。
天然水(ミネラル水)の量は1日で飲める料でお好みです。
カップできちんと計ってフルボ酸ミネラル水ボトルに作ることにより毎日しっかりフルボ酸摂取ができると思いますよ。
写真に天然水は栃木県塩原のミネラル天然水をクラッシュして作った「ナノバブル水」です。フルボ酸と相性がよく、吸収がよくなったようです。
2010年12月9日木曜日
フルボ酸が酸化を抑制?!
缶の田んぼのその後・・・
7月・・・
稲刈りをした頃、缶の錆はこんなに進行していました。
http://fuvicfamily.blogspot.com/2010/09/blog-post.html
![]() |
友人から頂いた苗を植えたこの頃から二つの缶の錆に違いが見えた
稲刈りをした頃、缶の錆はこんなに進行していました。
http://fuvicfamily.blogspot.com/2010/09/blog-post.html
12月・・・
あれからしばらくそのままの状態で置きっぱなしにしていましたところ、、、
(左)フルボ酸未使用の感はボロボロになり始めています。手で触ると崩れるくらいに酸化して錆びてしまいました。
(右)フルボ酸使用の缶の錆は内側は進行しましたが表面までは大丈夫で写真を見ての通りまだつやがあります。
これってどうしてでしょう。
☆この現象は、、、フルボ酸の抗酸化作用が鉄の缶の酸化を抑制して錆びの進行を遅らせているのかしら?????
2010年12月7日火曜日
フルボ酸使用米
フルボ酸を使用した米を焙煎玄米にして食べていました
3分つき玄米{この玄米は未使用}に焙煎玄米を入れ炊きます
おいしい~!
昨日の事です!フルボ酸未使用の玄米を焙煎してみました
となりの部屋まで香ばしい香りがしないんです!(^^)!
いつも焙煎していると、いい香りが廊下からとなりの部屋までしていました
いつも普通においしく食べている未使用の玄米が焙煎しても香らない!
フルボ酸使用の米は焙煎粉にしたら香りよくあまい
未使用の焙煎粉は香りなく味もない
いつもおいしく食べている米なのに...
フルボ酸使用の米は友人が栽培した米です{缶で実験した米と同じ苗です}
親戚にフルボ酸使用の焙煎を試食した後、内緒で未使用を食べてもらった
結果 「なんか味が違うけど、食べるよ」
おいしい焙煎を食べたあとにあげた焙煎玄米は味のないものでした^_^;
これからもっと実験してみます
米の試食会を計画中です!
来年はもっとおいしいフルボ米めざしてもらいます
そして君津発フルボ米やフルボ野菜めざして
「まずは、この街から健康に」,,,,,
フルボ酸パワーに感動しました
3分つき玄米{この玄米は未使用}に焙煎玄米を入れ炊きます
おいしい~!
昨日の事です!フルボ酸未使用の玄米を焙煎してみました
となりの部屋まで香ばしい香りがしないんです!(^^)!
いつも焙煎していると、いい香りが廊下からとなりの部屋までしていました
いつも普通においしく食べている未使用の玄米が焙煎しても香らない!
フルボ酸使用の米は焙煎粉にしたら香りよくあまい
未使用の焙煎粉は香りなく味もない
いつもおいしく食べている米なのに...
フルボ酸使用の米は友人が栽培した米です{缶で実験した米と同じ苗です}
親戚にフルボ酸使用の焙煎を試食した後、内緒で未使用を食べてもらった
結果 「なんか味が違うけど、食べるよ」
おいしい焙煎を食べたあとにあげた焙煎玄米は味のないものでした^_^;
これからもっと実験してみます
米の試食会を計画中です!
来年はもっとおいしいフルボ米めざしてもらいます
そして君津発フルボ米やフルボ野菜めざして
「まずは、この街から健康に」,,,,,
フルボ酸パワーに感動しました
2010年12月4日土曜日
細胞を活性化して免疫力を上げる!
私達の身体は約60兆個の細胞から
成り立っています。細胞質の中の
ミトコンドリアはエネルギーの元です。
リソソームは不要な物質を分解します。
キレートが細胞に栄養を運んでミトコンドリア
が元気になり不要な物とくっついて排出する。
細胞が活性化すれば免疫力が上がり
病気になりにくい身体になります。
細胞は人の”意思”とは関係なく
自律的に絶え間なく動いています
サポートするキレートの凄さに
あらためて感謝しています。
成り立っています。細胞質の中の
ミトコンドリアはエネルギーの元です。
リソソームは不要な物質を分解します。
キレートが細胞に栄養を運んでミトコンドリア
が元気になり不要な物とくっついて排出する。
細胞が活性化すれば免疫力が上がり
病気になりにくい身体になります。
細胞は人の”意思”とは関係なく
自律的に絶え間なく動いています
サポートするキレートの凄さに
あらためて感謝しています。
2010年12月2日木曜日
博士訪問
ミヤヤマ博士が、足利に、来てくださいました、フルボ酸のお話はもちろん、この足利周辺、両毛地区のことに、ことのほか、お詳しいので、おどろきました、日本最古の学校、足利学校、の成り立ちなどなど、体のこと、歴史、人間にかかわるすべてのつながりを、あらためて勉強させていただきました、博士、ありかとうございました。 私は理容師です、髪を切り、髭を剃り、容姿を整えて差し上げる仕事です、そのために、リラクゼーションを与え、体調をよくしてもらい、髪そのものの状態、すなわち、発毛、そして、育毛と、理想は描いていました、それが、フルボ酸を体の外から、中から、入れることで、現実に目の前で起こっている事実があるんです、髪は生えるだけでなく、つややかに光り、強くなっています、まずは、フルボ酸に触れてほしい、そこから、健康の大切さを、自分自身感じることで伝えられたら…この仕事をやっていてよかったと感じる一日でした、、、。
2010年11月25日木曜日
ナノバブル水&気麗留
1歳6ヶ月の孫は指しゃぶり大好きな子です
指はひび割れ痛そうで、肌も弱いのでおなかの周りもカサカサでした
そして娘はやっぱり肌が弱く手がひび割れで痛かったそうです
そこでナノマブル水&気麗留でフルボ水を作り付けたところ,,,,,
孫は2日くらいで良くなり毎晩自分から手を出してつけるように要求
するようです
娘は3日目くらいから赤みがひき痛くなくなり治りつつあるようです
ナノバブル水&気麗留の効果にびっくりしていました
もちろんナノバブル水&気麗留飲ませています
おすすめです(*^_^*)
指はひび割れ痛そうで、肌も弱いのでおなかの周りもカサカサでした
そして娘はやっぱり肌が弱く手がひび割れで痛かったそうです
そこでナノマブル水&気麗留でフルボ水を作り付けたところ,,,,,
孫は2日くらいで良くなり毎晩自分から手を出してつけるように要求
するようです
娘は3日目くらいから赤みがひき痛くなくなり治りつつあるようです
ナノバブル水&気麗留の効果にびっくりしていました
もちろんナノバブル水&気麗留飲ませています
おすすめです(*^_^*)
2010年11月18日木曜日
フルビックファミリー勉強会
11月16日に前回山形研修に参加された方を中心に浜松町芝公園にて勉強会を行いました。ミヤヤマ博士にはお忙しい中お時間を作っていただき勉強会を行うことができました。
今回は博士のお話は初めてのお方もいらしたので「フルボ酸とは何」をお話しいただきました。僕たちはもう何回か聞いていますお話ですが、フルボ酸とは奥が深くすごいものであることを納得させられます。あらためて、ミヤモンテフルボ酸が多くの方を健康に導けるものだと確信しました。
また、この勉強会には那須塩原から参加された方より「ナノバブル水」をご紹介され、この水にフルボ酸を入れて飲むことで、より効果的である実証を教えていただきました。
フルビックファミリーもこれからよりアクティブな動きをしていこうと皆さんや約束し散開しました。
ミヤヤマ博士には貴重なお時間をいただきほんとにありがとうございました。
今回は博士のお話は初めてのお方もいらしたので「フルボ酸とは何」をお話しいただきました。僕たちはもう何回か聞いていますお話ですが、フルボ酸とは奥が深くすごいものであることを納得させられます。あらためて、ミヤモンテフルボ酸が多くの方を健康に導けるものだと確信しました。
また、この勉強会には那須塩原から参加された方より「ナノバブル水」をご紹介され、この水にフルボ酸を入れて飲むことで、より効果的である実証を教えていただきました。
フルビックファミリーもこれからよりアクティブな動きをしていこうと皆さんや約束し散開しました。
ミヤヤマ博士には貴重なお時間をいただきほんとにありがとうございました。
2010年11月10日水曜日
2才の娘が、、、
2才になる娘は母体の時から摂取しているので
フルボ酸歴約3年になり、毎日アップフルを半分
飲ませていて元気に育っています。
食べ物の好き嫌いも出てきたのですが
最近では自分でキレートのキャップを開けて
原液を直接口に含む姿を何度か目にします。
誤飲とかではなくおそらく本能的にキレートを
欲していると思います。
フルボ酸歴約3年になり、毎日アップフルを半分
飲ませていて元気に育っています。
食べ物の好き嫌いも出てきたのですが
最近では自分でキレートのキャップを開けて
原液を直接口に含む姿を何度か目にします。
誤飲とかではなくおそらく本能的にキレートを
欲していると思います。
持久力
先日、栃木県にあるツインリンク・茂木で、自転車による4時間の耐久レースへ参戦してきました、今年で4回目、今年の走りは一番でした、山形研修の後ですし、玄米のおにぎりを4つ、フルボ酸入りの水、500mlそれだけで120キロ以上の記録が出せました、レベルは低いものの、90度コーナーのあとすぐの登坂、最後まで切れずに走れたのは初めて、ましてや3時間を過ぎてからの違いは歴然でした以前は頭痛がしたり、血糖値が下がるのか、力が出ませんでした、おにぎりだけでは絶対無理とおもってましたが、、、玄米とフルボ酸のコラボはスポーツには欠かせません、その後の車の運転も、眠くならず家路につけました。。。
2010年11月7日日曜日
75歳でも元気
今月で75歳になります。多少疲れはあるものの毎日元気に
働けるのもミアモンテ、キレートのお陰です。味噌汁にかけて
おかずにかけてお茶にも入れてはもちろんですが最近は
仕事の途中、合間にアップフル、レイフルビックを
グイっと一飲みするのが毎日の日課です。
疲れが取れて頑張れる気がします。
(たまに飲み忘れるとどっと疲れが出ます。)
キレートはお客様の目に着くように置いて
話のきっかけにもしています。
働けるのもミアモンテ、キレートのお陰です。味噌汁にかけて
おかずにかけてお茶にも入れてはもちろんですが最近は
仕事の途中、合間にアップフル、レイフルビックを
グイっと一飲みするのが毎日の日課です。
疲れが取れて頑張れる気がします。
(たまに飲み忘れるとどっと疲れが出ます。)
キレートはお客様の目に着くように置いて
話のきっかけにもしています。
2010年11月6日土曜日
健康
山形から帰ってきてからお客様に玄米をおすすめいています
焙煎玄米を作って、少しずつ差し上げています
玄米に違和感をだいている方が多い...
そこで炊いてある3分ずきの玄米がある時は、小さなおにぎりにして
試食していただきます(*^_^*)
みなさんの感想は「玄米ってこんなにおいしいの~」です
家庭用の精米機を買ってしまった方もいます!
まずは白米でもいいから焙煎玄米をまぜてみていただくことからです
焙煎玄米香ばしくっておいしいです
まずは食から...お客様にお伝えできたらと思います
そして口内細菌を予防する!!
塩でうがいし、あとは綺麗留で{フルボ水}うがいをおすすめします
焙煎玄米を作って、少しずつ差し上げています
玄米に違和感をだいている方が多い...
そこで炊いてある3分ずきの玄米がある時は、小さなおにぎりにして
試食していただきます(*^_^*)
みなさんの感想は「玄米ってこんなにおいしいの~」です
家庭用の精米機を買ってしまった方もいます!
まずは白米でもいいから焙煎玄米をまぜてみていただくことからです
焙煎玄米香ばしくっておいしいです
まずは食から...お客様にお伝えできたらと思います
そして口内細菌を予防する!!
塩でうがいし、あとは綺麗留で{フルボ水}うがいをおすすめします
2010年10月28日木曜日
健康診断
今月までお年寄りの健康診断があるようでお医者さんは大忙しです
我が家の両親も78歳と73歳になりました
気麗留を毎日、味噌汁やお惣菜、そしてごはんに欠かす事なく入れて
この頃は玄米を食べる事もはじめました
健康診断の結果は.....
二人とも健康そのもので、昨年よりも肺がきれいだと言われたそうです
フルボ酸&ひ孫の笑顔パワーで、もっともっと元気になれますように
両親は畑とは言えないほどの空き地に野菜を育てています
もちろんフルボ酸育ちの野菜です
今、大根が元気に育っています
すべてに感謝です(*^_^*)
我が家の両親も78歳と73歳になりました
気麗留を毎日、味噌汁やお惣菜、そしてごはんに欠かす事なく入れて
この頃は玄米を食べる事もはじめました
健康診断の結果は.....
二人とも健康そのもので、昨年よりも肺がきれいだと言われたそうです
フルボ酸&ひ孫の笑顔パワーで、もっともっと元気になれますように
両親は畑とは言えないほどの空き地に野菜を育てています
もちろんフルボ酸育ちの野菜です
今、大根が元気に育っています
すべてに感謝です(*^_^*)
味噌ができました
5月17日の第2回山形研修の際に作った味噌を食べ始めました。
http://fuvicfamily.blogspot.com/2010/05/2.html
味噌は5月19日にタッパに小分けにしフルボ酸を約30mlくらい表面にまきラップをして、事務所のシンク下に置いておきました。それから5カ月少々立ち、、、、、一緒に行ったフルビックファミリーの仲間たちからもう食べられると聞き、開けてみました。
味噌汁にしました。
信じられない美味しさです。かなり茶色かったので赤味噌風でそしてしょっぱいのかと思いましたが、、、程よい甘さと塩加減そしてコクがあり、体芯まで温まり安らぎを感じるような、、、、、、、、、日本人でよかった。。。大げさですが。
フルボ酸はまいただけですがきちんと浸透していて、素材のミネラルを引き出して味噌本来の味と美味しさをもたらしました。オーガニック味噌とフルボ酸は最高です。
http://fuvicfamily.blogspot.com/2010/05/2.html
味噌は5月19日にタッパに小分けにしフルボ酸を約30mlくらい表面にまきラップをして、事務所のシンク下に置いておきました。それから5カ月少々立ち、、、、、一緒に行ったフルビックファミリーの仲間たちからもう食べられると聞き、開けてみました。
味噌汁にしました。
信じられない美味しさです。かなり茶色かったので赤味噌風でそしてしょっぱいのかと思いましたが、、、程よい甘さと塩加減そしてコクがあり、体芯まで温まり安らぎを感じるような、、、、、、、、、日本人でよかった。。。大げさですが。
フルボ酸はまいただけですがきちんと浸透していて、素材のミネラルを引き出して味噌本来の味と美味しさをもたらしました。オーガニック味噌とフルボ酸は最高です。
2010年10月23日土曜日
宝さがしの山形研修
今回の山形研修はまた一歩前にすすめたように思えます
私達は理容師、農家の事に対してはわからない事だらけで...
必死にメモをとっても結局は忘れてしまったりします
髪の健康や体の健康は髪や爪などそして会話から知る限りお伝え
できるのですが......
食の健康はまず農家の畑の土壌からです
今回は安心しておまかせできる農家のご夫婦と山形研修に行きました
これから何年かかるかわかりませんが、フルボ酸使用の野菜を多くの
皆さんに召し上がっていただき、体を健康にしていく.....
そんな目標に一歩前に進んだ研修でした
『まずは、おらが街から...』
少しずつですが、理解していただき少しでも多くの人が健康になります様
そしてこの地域に畑がある方に、定年後自給自足の野菜を...
そして畑のない方はお庭でほんの少しの野菜を作りませんか...
健康は宝物です
そんな宝さがしに山形研修これからもお世話になります(*^_^*)
☆今回の収穫は『焙煎玄米』 さっそくやちゃいました~!
家庭用の精米機で3分づき玄米に焙煎玄米でおいしいごはん
試食してもらった方の感想は『玄米がこんなにおいしいの~』でした。
{精米機を買いたくなるくらいおいしい~みたいです}
私達は理容師、農家の事に対してはわからない事だらけで...
必死にメモをとっても結局は忘れてしまったりします
髪の健康や体の健康は髪や爪などそして会話から知る限りお伝え
できるのですが......
食の健康はまず農家の畑の土壌からです
今回は安心しておまかせできる農家のご夫婦と山形研修に行きました
これから何年かかるかわかりませんが、フルボ酸使用の野菜を多くの
皆さんに召し上がっていただき、体を健康にしていく.....
そんな目標に一歩前に進んだ研修でした
『まずは、おらが街から...』
少しずつですが、理解していただき少しでも多くの人が健康になります様
そしてこの地域に畑がある方に、定年後自給自足の野菜を...
そして畑のない方はお庭でほんの少しの野菜を作りませんか...
健康は宝物です
そんな宝さがしに山形研修これからもお世話になります(*^_^*)
☆今回の収穫は『焙煎玄米』 さっそくやちゃいました~!
家庭用の精米機で3分づき玄米に焙煎玄米でおいしいごはん
試食してもらった方の感想は『玄米がこんなにおいしいの~』でした。
{精米機を買いたくなるくらいおいしい~みたいです}
2010年10月22日金曜日
ありがとうございました
今回、山形研修に参加させていただきました、いつもながら、また新しい勉強ができ、有意義にすごせました、初めて参加された仲間も、いろいろなものを、持ち帰ってくれたことと思います、食の大切さ、フルボ酸の必要性、より丁寧な生き方を課せられた気持ちです、どのように生きても自由な現代、次世代のためにもう一度、見直そうと思いました、、、。
そば、うまかったです、、、。
そば、うまかったです、、、。
2010年10月21日木曜日
山形研修
10月18,19日とフルビックファミリー第3回山形研修を行いました。
今回はメンバーと千葉県君津と栃木県足利のフルボ酸にご興味をいただいた農業関係の友人知人で高畠の菊池先生を訪ねました。残念ながらミヤヤマ博士はスケジュールが合わずいらしていただけませんでした。
いつもの蕎麦教室
今回は皆さん出来が一番よかったです。
菊池先生と楽しく団欒しながらの「エビスヤオーガニック料理」を楽しみました。
この他に芋煮などが出ました。
翌日は菊池農園を訪ねて、フルボ酸を使った玄米のポンやシイタケなどを購入しました。
ご参加いただいた友人知人の方たちはフルボ酸による有機農法に感銘をいただき、これからのフルボ酸農業の展開が楽しみです。フルビックファミリーの新しいメンバーに加わっていただこうと考えています。
帰りは高畠の山へ松茸狩りに行きました。残念ながら収穫はありませんでしたが。。。。。
今回はメンバーと千葉県君津と栃木県足利のフルボ酸にご興味をいただいた農業関係の友人知人で高畠の菊池先生を訪ねました。残念ながらミヤヤマ博士はスケジュールが合わずいらしていただけませんでした。
いつもの蕎麦教室
今回は皆さん出来が一番よかったです。
菊池先生と楽しく団欒しながらの「エビスヤオーガニック料理」を楽しみました。
この他に芋煮などが出ました。
翌日は菊池農園を訪ねて、フルボ酸を使った玄米のポンやシイタケなどを購入しました。
ご参加いただいた友人知人の方たちはフルボ酸による有機農法に感銘をいただき、これからのフルボ酸農業の展開が楽しみです。フルビックファミリーの新しいメンバーに加わっていただこうと考えています。
帰りは高畠の山へ松茸狩りに行きました。残念ながら収穫はありませんでしたが。。。。。
2010年10月20日水曜日
腸
本日のお客様で、レーフルビックのリピーターの方がいました、フルボ酸を利用してくださると、いままでこれは治らないだろうと、項目の決まっている、それは、代償のあるピンポイントに作用する薬のように思っていらしゃるのでしょうか、だんだんよくなる項目が増えると、これもよくなった、と、よい意味で、驚いていただけます今日も10本お買い上げしていかれました、つぎは、何が良くなっていただけるか楽しみです、あ、忘れてました、今回は、下痢がとてもよくなったそうです、、、。
2010年10月12日火曜日
新しい仲間
フルビックファミリーに新しい仲間「2323綿毛」さんが加わりました。
さっそくショッキングな投稿をしていただきましたね。
ストレス対策にはやはり休養が必要だと思います。そしてバランスのとれた食事とね、、、
アップフルのお湯割りが良いと思いますよ。適度の温かさが心を落ち着けます。
これからもよろしくお願いします。
さっそくショッキングな投稿をしていただきましたね。
ストレス対策にはやはり休養が必要だと思います。そしてバランスのとれた食事とね、、、
アップフルのお湯割りが良いと思いますよ。適度の温かさが心を落ち着けます。
これからもよろしくお願いします。
2010年10月10日日曜日
ストレス
今日から仲間入りします『2323綿毛』です
2日前に大変な事がおきました
うちのパートナーが頭痛に!!
それは急に起こったのです
強度のストレスを感じその瞬間にガ~ンときたそうで,,,
今までになく!頭をかかえている,,,
『あたまの回路がこわれた~酸欠!』
なんて変なことまで言い出した。ほんとうにおかしい!
すぐにアップフルとレーフルビックを飲ませた
少し落ち着き横になって休ませた
ストレスは本当に怖いです
次の日にはどうにか仕事もしましたが,,,
問題が解決するまでは頭はすっきりしません
気麗留を少し多めに飲んでも今はまだすっきりしないみたいです
でも2本飲んだ時は頭が楽になったようです
脳天気なパートナーがここまでなるのは初めてです
かなりのストレスがここまでなるとは!!驚きです
ストレスにご注意下さい
☆30回目の結婚記念日におきた事件でした☆
2日前に大変な事がおきました
うちのパートナーが頭痛に!!
それは急に起こったのです
強度のストレスを感じその瞬間にガ~ンときたそうで,,,
今までになく!頭をかかえている,,,
『あたまの回路がこわれた~酸欠!』
なんて変なことまで言い出した。ほんとうにおかしい!
すぐにアップフルとレーフルビックを飲ませた
少し落ち着き横になって休ませた
ストレスは本当に怖いです
次の日にはどうにか仕事もしましたが,,,
問題が解決するまでは頭はすっきりしません
気麗留を少し多めに飲んでも今はまだすっきりしないみたいです
でも2本飲んだ時は頭が楽になったようです
脳天気なパートナーがここまでなるのは初めてです
かなりのストレスがここまでなるとは!!驚きです
ストレスにご注意下さい
☆30回目の結婚記念日におきた事件でした☆
2010年10月6日水曜日
卵
友達の家で可愛いひよこを飼い始めました
待ってました~!
フルボ酸をひよこに飲ませて育てもらいました(*^_^*)
ひよこが卵を3ヵ月半位で産みました
はじめての卵は飼い主のおじいちゃんが食べたみたい ......
この卵を調べたらきっと卵アレルギーの人も大丈夫かも?
ヒスタミンのない卵かも?
調べはしないけど、家族は安心な卵を食べる事ができていいな~
たくさん産んだらわけてもらえる様にお願いしときます
ちなみに5羽かっています.....
毎日この卵を食べていたら元気ですね~。。。
早く食べきれないほど産んでほしいです
がんばれ~にわとりちゃん!!
待ってました~!
フルボ酸をひよこに飲ませて育てもらいました(*^_^*)
ひよこが卵を3ヵ月半位で産みました
はじめての卵は飼い主のおじいちゃんが食べたみたい ......
この卵を調べたらきっと卵アレルギーの人も大丈夫かも?
ヒスタミンのない卵かも?
調べはしないけど、家族は安心な卵を食べる事ができていいな~
たくさん産んだらわけてもらえる様にお願いしときます
ちなみに5羽かっています.....
毎日この卵を食べていたら元気ですね~。。。
早く食べきれないほど産んでほしいです
がんばれ~にわとりちゃん!!
2010年10月1日金曜日
今年は暑かったですね。。。。
やっと涼しさが、、いや急に寒くなったような感じがします。それにしても本当に今年の夏は暑かったの一言です。今夏はエアコンが大活躍でした。皆さんも夜も入れっぱなしで就寝されていた、、、タイマーを入れて寝切れて暑くて目が覚めるとまた入れた方と、、、などなど
でも僕はよるエアコンをあまり使わずに過ごさせていただきました。寝る2時間前くらい(子供たちが寝る時間)まで大体28度くらいで冷やしておき、自分が寝るときは切ってしまいます。が、、、朝までぐっすり寝れるのです。朝起きるときは汗でぐっしょりですがね。
今考えると不思議です。。。そう言えば寝る前アップフルをハーフボトルくらいに焼酎を入れ飲んでいました。
意外と快適な夏の夜を過ごしていました。
アップフルに含まれている糖質やビタミンミネラルとフルボ酸が体にバランスの良い代謝を起こさてくれるのでしょうね。体のバランスが良くなれば夜の代謝となり快眠を誘う、、、当たり前のことです。
夏はアップフルに氷を入れて、、、冬はストレートで、、、飲みやすさがよいですね。
いよいよ今期のリンゴの収穫が近づいてまいりました。11月中旬ころより今年のリンゴです。そしてアップフルです。未確認情報ですが今年のアップフルはフルボ育ちでふじと紅玉を使ったミックスタイプにし酸味を加え、のど越しさわやかにするそうです。あくまでも未確認情報ですが、、、また未確認情報が入りましたらお知らせします。
久しぶりの発起人でした*たんぽぽさんが書けと、、、ぼあさん!ゆうびるさん!!最近寂しいような気がします。。。。。。
でも僕はよるエアコンをあまり使わずに過ごさせていただきました。寝る2時間前くらい(子供たちが寝る時間)まで大体28度くらいで冷やしておき、自分が寝るときは切ってしまいます。が、、、朝までぐっすり寝れるのです。朝起きるときは汗でぐっしょりですがね。
今考えると不思議です。。。そう言えば寝る前アップフルをハーフボトルくらいに焼酎を入れ飲んでいました。
意外と快適な夏の夜を過ごしていました。
アップフルに含まれている糖質やビタミンミネラルとフルボ酸が体にバランスの良い代謝を起こさてくれるのでしょうね。体のバランスが良くなれば夜の代謝となり快眠を誘う、、、当たり前のことです。
夏はアップフルに氷を入れて、、、冬はストレートで、、、飲みやすさがよいですね。
いよいよ今期のリンゴの収穫が近づいてまいりました。11月中旬ころより今年のリンゴです。そしてアップフルです。未確認情報ですが今年のアップフルはフルボ育ちでふじと紅玉を使ったミックスタイプにし酸味を加え、のど越しさわやかにするそうです。あくまでも未確認情報ですが、、、また未確認情報が入りましたらお知らせします。
久しぶりの発起人でした*たんぽぽさんが書けと、、、ぼあさん!ゆうびるさん!!最近寂しいような気がします。。。。。。
2010年9月29日水曜日
やっぱり人って、、、。
つい2日前に来店したお客様に当日、レーフルビックをおすすめしました、フルボ酸のお話を、ざっと紹介したところ、2本買っていかれました、きょう、突然来店、あのドリンクある?
ちょっとつずけてみたい、、、とのこと、なんかいいみたい、飲んでみてわかる、いえ、飲んだだけでわかる、フルボ酸と人、あらためて、相性抜群なんだ、、、。
ちょっとつずけてみたい、、、とのこと、なんかいいみたい、飲んでみてわかる、いえ、飲んだだけでわかる、フルボ酸と人、あらためて、相性抜群なんだ、、、。
2010年9月7日火曜日
フルボ酸育ちのお米
2010年9月5日日曜日
稲刈りしました
☆稲刈りをしました。フルボ酸を撒いた稲のにおいは濃く米粒は多い...
{稲は長くのび米粒は8~10粒程度多い}
* 缶たんぼの缶は、フルボ酸缶たんぼは錆びませんでした
☆この稲は狭い缶たんぼに、たくさんの苗を植えてこの状態です
{はじめての体験で ^_^; 植えすぎてしまいました}
☆きっとおいしいお米になると思います
今年実際にフルボ酸を撒いて米作りをした方もいます
{来年はぜひ米作りにフルボ酸をおためし下さい}
2010年8月28日土曜日
皮の上から
果物を食べるとき、皮の上から、フルボ酸を塗ります、少ししてからむいて食べるようにしています、
メロンなど、皮の際まで、甘く食べることができます、残った皮は、いつもより、やわらかく、ぺらぺらになりました、実と、皮の間に、栄養があると、よくいわれますが、その栄養が、よけいに、摂れるきがします。
メロンなど、皮の際まで、甘く食べることができます、残った皮は、いつもより、やわらかく、ぺらぺらになりました、実と、皮の間に、栄養があると、よくいわれますが、その栄養が、よけいに、摂れるきがします。
2010年8月20日金曜日
肺炎①
7月にのど(気管)に軽い痛みを感じましたが
発熱やだるさもなく過ごしてました。
念のため8月に病院でレントゲンを撮った結果
医者から肺炎を起こしていてよく熱も出ないで
入院しなくて過ごせたかと言われました。
これは毎日フルボ酸(約4ml)とアップフル(100ml)
レーフルビック(100ml)を飲んでいる効果だと実感しています。
続く
発熱やだるさもなく過ごしてました。
念のため8月に病院でレントゲンを撮った結果
医者から肺炎を起こしていてよく熱も出ないで
入院しなくて過ごせたかと言われました。
これは毎日フルボ酸(約4ml)とアップフル(100ml)
レーフルビック(100ml)を飲んでいる効果だと実感しています。
続く
2010年7月26日月曜日
稲穂がでました!
☆缶に田植えをした結果☆ 7月22日
*フルボ酸水で育てた稲は育ちが
よく稲穂がでました
*稲穂の数も大きさもフルボ酸水
で育てた稲の方が成長がよかった
*こんな小さな缶に苗の本数多く
間隔は狭すぎ!最悪の状態です
{はじめての田植えでした^_^;}
*稲穂が出たのが驚きでした
*若干、稲の太さも違うようです
土の色も違います
☆何よりも驚きは缶です。
ふるぼ酸水の缶は錆がでません
フルボ酸を撒く事でここまで違う稲の成長がわかりました
あとは、収穫の時に米の量が楽しみです
*フルボ酸水で育てた稲は育ちが
よく稲穂がでました
*稲穂の数も大きさもフルボ酸水
で育てた稲の方が成長がよかった
*こんな小さな缶に苗の本数多く
間隔は狭すぎ!最悪の状態です
{はじめての田植えでした^_^;}
*稲穂が出たのが驚きでした
*若干、稲の太さも違うようです
土の色も違います
☆何よりも驚きは缶です。
ふるぼ酸水の缶は錆がでません
フルボ酸を撒く事でここまで違う稲の成長がわかりました
あとは、収穫の時に米の量が楽しみです
2010年7月16日金曜日
キレート体験2
夏は、ビールと枝豆、って決まっている方、試してみてください、5分ほど、ゆでた、枝豆に、おおさじ2はいあら塩とキレートを5,6滴、ざるのなかで、ざっくりとまぜます、これからしばらく、枝豆の表面に、塩が残り、その塩を少し、しゃぶりながら、中から出てくる豆と絡め、いいあんばいで…とこれが普通と思ってました、ところが、キレートを混ぜたことで、表面の塩は消えてしまい、豆を食べてみると中から、少し、甘ささえ感じられる塩分が、ジュワ~っとでてきます、もうそうなると、外の皮には少しも塩分は、感じられません、そうなった、枝豆のおいしいこと、、その後、3日経っても、味、色、ともに、あせることはありませんでした、ごちそさま・・・
2010年7月7日水曜日
ナスが採れました
今年のなすの苗はフェンスをこえました。フルボ酸を撒いて おいしいナスの収穫です。
我が家のフルボ酸野菜で スパゲティーを作ってみました。
*このなすは、畑というよりは空き地に植えてフルボ酸を撒いて育ったナスです!!このナスが、おいしいです!
我が家のフルボ酸野菜で スパゲティーを作ってみました。
*このなすは、畑というよりは空き地に植えてフルボ酸を撒いて育ったナスです!!このナスが、おいしいです!
キレート体験
我が家は、キレートを、料理によく使う、本日、簡単な、例をひとつ、それは、卵焼き・・デス
器に、生卵を割り、砂糖をスプーン一杯、(甘いのが好きなので、山もり)そしてキレートを少々、かる~くかきまぜます、そしたらあら不思議、砂糖があっという間になくなっちゃう・・・キレートをいれないと、いつまでも、器の底にたまってしまうのに、、そしてフライパンで焼きます、私が焼いてもこげつきません、もちろん、フォライパンは、鉄製です。ミネラルの、キレートされていく様子が体感できますよ、一度お試しあれ、
器に、生卵を割り、砂糖をスプーン一杯、(甘いのが好きなので、山もり)そしてキレートを少々、かる~くかきまぜます、そしたらあら不思議、砂糖があっという間になくなっちゃう・・・キレートをいれないと、いつまでも、器の底にたまってしまうのに、、そしてフライパンで焼きます、私が焼いてもこげつきません、もちろん、フォライパンは、鉄製です。ミネラルの、キレートされていく様子が体感できますよ、一度お試しあれ、
2010年6月8日火曜日
フルボ酸と睡眠
2月5日投稿の高血圧の薬を服用している知人にフルボ酸
を薦めて約4ヶ月、その間100mlを3本試してもらいました。
数値は大きく変動はないけど(全体的に少し下がった程度)
身体の調子は良く、特に朝の目覚めが良くなって
よく眠れてるとのことでした。体内の不必要なものが
キレートによって排出されたのかなと思いました。
まだフルボ酸を知らない5年位前、ミヤヤマ博士から
「これ飲めばよく眠れるよ」と言われ
フルボ酸を薦められたことを思い出しました。
を薦めて約4ヶ月、その間100mlを3本試してもらいました。
数値は大きく変動はないけど(全体的に少し下がった程度)
身体の調子は良く、特に朝の目覚めが良くなって
よく眠れてるとのことでした。体内の不必要なものが
キレートによって排出されたのかなと思いました。
まだフルボ酸を知らない5年位前、ミヤヤマ博士から
「これ飲めばよく眠れるよ」と言われ
フルボ酸を薦められたことを思い出しました。
2010年6月7日月曜日
2010年5月27日木曜日
2010年5月24日月曜日
第2回山形オーガニック研修
5月17,18日にフルビックファミリーのメンバーで山形県高畑町へオーガニック研修へ行ってまいりました。今回は天気もよく昼間は27度近くまで上がる好天に恵まれました。
その中、味噌造り体験や高畠町の「旅館エビスヤ」さんのオーガニック野菜料理を食し、前回同様菊池先生とミヤヤマ博士から人の健康に必要な食についてなどを楽しい歓談の中でお聞きすることができました。また、「長寿水」のダイヤモンド食品さんの好意で近くの山に登り山形の里やまだ雪をかぶる山々を雄大な景観を眺めることができました。春の山菜づくしも戴き、自然の食の本当の美味しさに触れることができました。
この山形高畠の地では菊池先生を中心にミヤモンテフルボ酸の応用が進み、様々な食材に利用されています。フルボ酸を使用した農業から、本当のエコロジーを考えさせられました。
ミヤヤマ博士を交え、函館と大阪の方との記念撮影です。(今回山をご案内して下さった竹田画伯もいます・・・向かって右・・・ありがとうございました)
第2回山形高畠町オーガニック研修 主催:有限会社リセル
その中、味噌造り体験や高畠町の「旅館エビスヤ」さんのオーガニック野菜料理を食し、前回同様菊池先生とミヤヤマ博士から人の健康に必要な食についてなどを楽しい歓談の中でお聞きすることができました。また、「長寿水」のダイヤモンド食品さんの好意で近くの山に登り山形の里やまだ雪をかぶる山々を雄大な景観を眺めることができました。春の山菜づくしも戴き、自然の食の本当の美味しさに触れることができました。
この山形高畠の地では菊池先生を中心にミヤモンテフルボ酸の応用が進み、様々な食材に利用されています。フルボ酸を使用した農業から、本当のエコロジーを考えさせられました。
ミヤヤマ博士を交え、函館と大阪の方との記念撮影です。(今回山をご案内して下さった竹田画伯もいます・・・向かって右・・・ありがとうございました)
第2回山形高畠町オーガニック研修 主催:有限会社リセル
2010年5月10日月曜日
野菜
☆たんぽぽ家の家の周りで育っている食材☆
*毎年時期になるといちごが実をつけます
今年はフルボ酸を3回撒きました
葉っぱは元気でただフルボ酸を撒いただけのいちごです
{植木のかげから時期になると現れます}
*4月の寒く雨が多かった頃に苗を植えたなすは小さいけれど元気に育っています
*毎年時期になるといちごが実をつけます
今年はフルボ酸を3回撒きました
葉っぱは元気でただフルボ酸を撒いただけのいちごです
{植木のかげから時期になると現れます}
*4月の寒く雨が多かった頃に苗を植えたなすは小さいけれど元気に育っています
*今年はキャベツが高い!*
*たんぽぽ家では無農薬でフルボ酸を3~4回撒いたキャベツです
苗を隣のおばあちゃんからいただき植えたのですが...
「育ちもできも負けたね~」隣のおばあちゃんはいいました
お隣のキャベツはまだ畑です!そして虫さんの試食も.....
我が家のキャベツは柔らかくとてもあま~い今までに味わった事の
ないキャベツでした(*^_^*)
☆キャベツの後の小さな畑に今日ねぎを植えました☆
登録:
投稿 (Atom)